Dreamweaver CC 2015を半月前から使い始めました。今まで使用したいたDreamweaver CS5と異なる対応を求められます。
本ドメインの下にサブドメインを3つ持っています。3つのサブドメインも本ドメインと異なる「サイト定義」をして、それぞれのURLでFTPしています。
リモートでは3つのサブドメインは本ドメインのそれぞれのフォルダーとして表示されています。つまり、本ドメインの場合、リモートには3つのサブドメインのフォルダーがありますが、ローカルに はありません。この状態でDreamweaver CS5では問題なくFTPできていました。
しかし、Dreamweaver CC 2015に変えてから、FTPの「同期画面」で3つのサブドメインのフォルダーを「GET」するように求められます。指示されるように操作すると、リモートとローカルは完全に同期化されます が、3つのサブドメインのフォルダーは本ドメインの中とそれぞれの定義ホルダーの二箇所に存在することになります。
ここから質問です。
第一問:Dreamweaver CC 2015とDreamweaver CS5でなぜ異なる操作を求められるのでしょうか。
第二問:Dreamweaver CC 2015では3つのサブドメインのフォルダーが二箇所に存在する状態は正しいのでしょうか。
第三問:その場合、更新やFTPはどのフォルダーで行うべきなのでしょうか。どちらかを修正すれは、もう一つのフォルダーも自動で修正されるのでしょうか。